擬人化・モチーフは著作権違反?【同人誌・キャラクター・二次創作】
てっとり早く結論:「翻案権」侵害です キャラクターモチーフの商品を販売することは、「翻案権」侵害になります。もちろんポケモンの擬人化も含む。 ※「翻案権」とは、著作権の一部です。 キャラクターモチーフの商品をハンドメイド…
てっとり早く結論:「翻案権」侵害です キャラクターモチーフの商品を販売することは、「翻案権」侵害になります。もちろんポケモンの擬人化も含む。 ※「翻案権」とは、著作権の一部です。 キャラクターモチーフの商品をハンドメイド…
ハンターハンター8巻に書かれたメッセージ ハンターハンター8巻に書かれた、以下のメッセ―ジがファンを賑わわせた。 へー、どんなイラストなんだろう。ちょっとくらい高くても中古で探して買ってみようかなと、メルカリとか、ヤフオ…
「千年パズル」制作動画 【遊☆戯☆王】千年パズル作ってみた(紹介編) CADの制作工程紹介と解説つき。 実物の感動は半端じゃないけど、動画自体も面白い。 最後に目の部分のパーツをはめ込むと、他のパーツは外れないように設計…
ハンターハンター選挙編で初登場した、ゾルディック家の兄弟として名前のみ公表されていた「アルカ」。 兄弟として紹介されており、性別は「男」だということがわかります。 しかし物語の中で、「女の子」として扱われるシーンがあり、…
2019年、アニメ化もされ好調な『あひるの空』! 原作ファンなら知っている「あひるソング」というものがあります。 作者の日向武史先生が、仕事中に聞いているプレイリストの名前です。 あひるソングは、作中に登場するキャラが口…
ゲゲゲの鬼太郎アニメ6期は好調なようですね。 アニメを見て「あ、なんか妖怪、いいかも」と思った人に、おすすめしたい漫画をまとめました! ファンタジーではなく、なるべく日本の妖怪ものを意識しています。 個人的には、ギャグ寄…
僕が敬愛してやまない漫画家のひとりに「つばな」という作家がいる。 つばな (12月28日- )は 日本の漫画家。 2007年、徳間書店『月刊COMICリュウ』の第一回龍神賞・銅龍賞を『子宮と部屋』により受賞(2007年9…
増え続ける漫画・アニメの実写化映画 最近は、最新作から懐かしの名作まで、漫画・アニメ作品の実写化がどんどん増えていますね。 個人的には楽しく観れてるんですけど、とにかく不評が多いです。 原作ファンからしてみれば、自分の理…
少年漫画、青年漫画、少女漫画などなど・・・刊行中・休刊例外なく、紙媒体からウェブ配信まで、日本のあらゆる漫画雑誌を紹介! 出版社は50音順で掲載。 目次を開くと、雑誌名の一覧が表示されます。 この規模で紹介しているサイト…