【ガソリンスタンドでOK】タイヤの空気圧ってどこで見るの?頻度は?【点検方法】

タイヤの空気圧について

空気圧は、車によって異なります。

タイヤの種類やサイズが同じでも、最適な空気圧は車ごとにメーカーが決めていいて、「車両指定空気圧」と呼ばれています。

空気圧の目安が書いてある場所

「車両指定空気圧」の数値は、運転席ドア開口部など目立つところに、記載されたラベルが貼ってありますので確認しましょう。

前輪・後輪で空気圧の指定が異なる場合もありますので、必ずチェックしてください。

空気圧を点検できる場所

大抵の場合、セルフのガソリンスタンドに行けば、専用の機械があり、目の前に車を停めて無料で使えるか、受付で貸し出し(エアタンク)を行っています。

有人のガソリンスタンドでも問題ありませんが、料金を取られることがあります。

空気圧点検方法

空気圧点検の大事なポイント

  • 月に1回は空気圧をチェック
  • 空気圧点検・調整はタイヤが冷えている時に行う
  • 空気圧調整は指定の数値を下回らず、上限は10%程度に

空気圧点検の手順

空気充填機(デジタル式)

  1. 空気充填機に設置されている「+」「−」のボタンを押して適正な空気圧を入力する

    (エアタンクは数値を見ながら調整する)

  2. タイヤのエアバルブのキャップを外す

  3. 空気充填機のホースの先をエアバルブに押し当てる

  4. 空気充填機から充填完了のサインが出たらエアバルブからホースを離す

    (エアタンクは数値を見ながら調整する)

  5. エアバルブにエアキャップを取り付ける

空気圧過多・空気圧不足で走行すると起こるトラブル

空気圧過多で起きるトラブル

  • センター摩擦(タイヤの中心に摩擦が集中する)が発生しやすくなり、タイヤが長持ちしません。
  • 跳ねる感じがして乗り心地が悪化します。
  • 損傷・破裂(バースト)しやすくなります。

空気圧不足で起きるトラブル

  • 片減り(タイヤの端に摩擦が集中する)を発生しやすくなり、タイヤが長持ちしません。
  • 発熱による損傷(ヒートセパレーション)が起こりやすくなります。
  • ハイドロプレーニングが起こりやすくなります。
  • 傷を受けやすくなり、パンクしやすくなります。
  • 燃費が悪くなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

幼少期、絵描きになりたくて毎日絵を描く。地元の写生大会で金賞受賞。
高校生の頃からバンドを組み、作詞・作曲・編曲・映像を担当。ライブで知り合ったバンドマンとは今でも仲良し。

25歳から独学でデザイン・ウェブ制作を0から学習し、ウェブデザイナーとして中途入社。自分だけの武器を探し、デザイン、マークアップ、企画、マーケティング、SNS、広告など片っ端から勉強。
今はその知識を活かしてPdMを担当。

その傍ら数々の副業(イラスト制作、アフィリエイト、古着転売、ハンドメイド、作曲)をして、現在30代に突入。

東海在住。
運営ブログ「シュマリ」は月間3万PV。
読んだ漫画は4万冊。