【読み方】長形・角形・洋形。封筒のサイズ一覧 保存版【長3】

仕事をしていて、総務課の人に「長三封筒ってどこかにありますか?」と聞くことって、全国いろんなところであると思うのですが、そもそも「長三封筒」って書いてあるのはよく見るけど、なんて読むのかちゃんとは知らない人はとても多いのでは? 間違った読み方を知らずにしていると恥ずかしいですよね。

そんなみなさんの疑問・悩みを解消すべく、ネットで調べてここにまとめました!

サイズ(mm)や定形郵便/定形外郵便かどうかも一覧にしてまとめてありますので、ご活用ください!

封筒サイズ一覧

【名称+読み方】略称+読み方|サイズ(巾×天地+頭(mm))|適合する内容物|郵便規格(定形/定形外)

長形(なががた)

よくみる縦長の封筒です。

  • 長形1号(なががたいちごう)】長1(ながいち)|142x332|B4横三つ折り/A4縦ニつ折り|定形外
  • 長形2号(なががたにごう)】長2(ながに)|119x277|A4横三つ折り/B5縦ニつ折り|定形外
  • 長形3号(なががたさんごう)】長3(ながさん)|120x235|A4横三つ折り|定形
  • 長形40号(なががたよんじゅうごう)】長40(ながよんじゅう)|90x225|A4横四つ折り|定形
  • 長形4号(なががたよんごう)】長4(ながよん)|90x205|B5横三つ折り/四つ折り|定形

洋形(ようがた)

縦長封筒の、入口部分が横についている封筒です。縦長じゃなくて横長ですね。

  • 洋形0号(ようがたぜろごう)】洋0(ようぜろ)|197x136|キャビネ判(キャビネ大写真)|定形外
  • 洋形1号(ようがたいちごう)】洋1(よういち)|176x120|結婚式の招待状等|定形
  • 洋形2号(ようがたにごう)】洋2(ように)|162x114|式典等の招待状等|定形
  • 洋形3号(ようがたさんごう)】洋3(ようさん)|148x98|B5四つ折り|定形
  • 洋形4号(ようがたよんごう)】洋4(ようよん)|235x105|A4横二つ折り|定形
  • 洋形5号(ようがたごごう)】洋5(ようご)|217x95|A5縦二つ折り|定形
  • 洋形6号(ようがたろくごう)】洋6(ようろく)|190x98|B5横三つ折り|定形
  • 洋形7号(ようがたななごう)】洋7(ようなな)|165x92|A5横三つ折り|定形

角形(かくがた)

ビジネスでよく使われる、横にも大きい封筒です。

  • 角形0号(かくがたぜぜろごう)】角0(かくぜろ)|287x382|B4|定形外
  • 角形1号(かくがたいちごう)】角1(かくいち)|270x382|写真四つ切り|定形外
  • 角形2号(かくがたにごう)】角2(かくに)|240x332|A4判書籍雑誌|定形外
  • 角形3号(かくがたさんごう)】角3(かくさん)|216x277|B5/B5判書籍雑誌|定形外
  • 角形4号(かくがたよんごう)】角4(かくよん)|197x267|B5|定形外
  • 角形5号(かくがたごごう)】角5(かくご)|190x240|A5判書籍雑誌|定形外
  • 角形6号(かくがたろくごう)】角6(かくろく)|162x229|A5・A4二つ折り/A5判書籍雑誌/新書判/写真八つ切り|定形外
  • 角形7号(かくがたななごう)】角7(かくなな)|142x205|B6・B5二つ折り/文庫本|定形外
  • 角形8号(かくがたはちごう)】角8(かくはち)|119x197|A6/文庫本等|定形

定形郵便とは

要するに「この大きさまでなら安く発送できますよ」という寸法があり、それ以内を「定形」その大きさを超えるものを「定形外」としています。

適応に持っていけば窓口で判断してくれますので、悩まなくてもOK。

一応、規格はこちら

  1. 最大寸法:短辺 120mm×長辺 235mm
  2. 最小寸法:短辺 90mm×長辺 140mm
  3. 重量:25グラムまで

これに収まっていれば82円で発送できます。

郵便局公式のページはこちら→https://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_size.html

最後に

一覧になっているとわかりやすいですね。

ちなみに普通のプリンターで封筒に印刷できるんですね。びっくりしました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

幼少期、絵描きになりたくて毎日絵を描く。地元の写生大会で金賞受賞。
高校生の頃からバンドを組み、作詞・作曲・編曲・映像を担当。ライブで知り合ったバンドマンとは今でも仲良し。

25歳から独学でデザイン・ウェブ制作を0から学習し、ウェブデザイナーとして中途入社。自分だけの武器を探し、デザイン、マークアップ、企画、マーケティング、SNS、広告など片っ端から勉強。
今はその知識を活かしてPdMを担当。

その傍ら数々の副業(イラスト制作、アフィリエイト、古着転売、ハンドメイド、作曲)をして、現在30代に突入。

東海在住。
運営ブログ「シュマリ」は月間3万PV。
読んだ漫画は4万冊。